
今回はキングダム映画の李牧さまが浮いている件に関する話題です。
2024年7月12日に大人気漫画の「キングダム」の映画4作目である「大将軍の帰還」が公開されました。
筆者自身も、キングダムが大好きで漫画もアニメも映画も全て観てきました。
ただネットでは、今回のキャスト公開の時点より…
- 李牧はなんで小栗旬なの!?
- 李牧にがっかり…
- 李牧がなんか違う…
などと酷評されていましたが、実際はどうなんでしょうか?
私自身も早速、2024年7月28日に劇場で観てきましたので、その辺も含めて李牧さまに関する感想や口コミをご紹介していきます。
ということで、今回は題して『キングダムに小栗旬が合わない?実写映画の「李牧さま」にがっかり評価だらけな件を徹底解説!』という感じで、順番にお送りしていきます。
キングダムの映画に小栗旬は合わなかったのか?
今回は最新作映画『キングダム 大将軍の帰還』をご紹介するぞ!早速昨日IMAXで見てきたけど、めっちゃ良かったな〜☆王騎将軍VS龐煖のど迫力バトル⚔️それに纏わるストーリーも切なくて感動〜🥺李牧の策士っぷり腹立つw戦場で戦う大将軍の姿をその目に焼き付けた信の想いがスクリーンから溢れ出てたぞ🔥 pic.twitter.com/MYC9HFdi8a
— モカシ☁️映画ナビゲイター (@mokashi_movie) July 13, 2024
私の感想ですが、小栗旬がキングダムに合わないということはなく、演技や振る舞いに違和感を覚えることはありませんでした。
寧ろさすが、ベテラン俳優というだけあり、アニメの李牧さまの丁寧な言葉遣いを再現していてさすがだな!と思いました。
ただ、実写映画の李牧という存在になぜか強い違和感を覚え、映画を観ている間、それは消えることはありませんでした。
その理由を帰宅後に考えたのですが、実写映画の李牧さまは、実写映画の世界感にマッチしていなかったからではないのかな?
となんとなく思いました。

キングダム実写映画の「李牧さま」へのがっかり評価をご紹介
ここでは、キングダム映画の李牧さまへ寄せられた「がっかり評価」の口コミをいくつかご紹介したいと思います。
映画キングダム途中から李牧の髭がアーモンドにしか見えなくて集中できなかった笑笑 pic.twitter.com/GTKmMtDevw
— あか (@akacha_2) July 27, 2024
小栗旬さんは、過去にグリコのCMに出演しています。
小栗旬=グリコのチョコレートという、イメージが何となく私たちに染みついているから、そのように見えてしまったのかもしれないですね^^;
映画キングダムの小栗旬の李牧のコレジャナイ感 1周回って好こ pic.twitter.com/QMVtf2T2Hz
— マチェンコ (@take09214) June 8, 2024

私も同感でしたが、映画で小栗旬の李牧さまが出てきた瞬間に「なんか違う!」という印象を受け、映画が終わるまで慣れることはありませんでした。
見てきた…(●´ω`●)
感想としては全然話進まねーって感じ笑
過去話はSPドラマとかでやって映画は話進めて欲しかったなー、あの引きは毎週やってるドラマみたいだった
あとは衣装もうちょっと頑張って欲しい、特に李牧笑 あと蒙武も pic.twitter.com/I1IcqpHDX3
— か。@趣味垢 (@B7vGTyK2LuUNA0i) July 30, 2023
衣装が微妙という意見もありました。
土煙が立ちまくっている戦場なのに、李牧とかは青い服に汚れひとつなくきれいなまま、というのは少し思いました(笑)
キングダム映画の李牧さまにがっかり評価が多い理由5選
#キングダム #鎌倉殿の13人
そう言えば全然情報が出てこない映画キングダムの李牧。噂だと小栗旬さんらしいのですが、そうすると片岡愛之助さん山本耕史さんと同じ陣営で完全に鎌倉殿。
『(征夷)大将軍に俺はなる!』李牧の情報隠ぺいって、もしかして原作リスペクト? pic.twitter.com/sLGpy6JiGE
— YASUDA (@Yasuda9432) July 18, 2023
髪型も服装も顔もアニメ・原作と似ているのに、実写だとなぜか拭えない…
がっかり評価に繋がっている、この違和感の正体は一体何なのでしょうか?
みなさんの口コミと実際に鑑賞してきた私の印象から分析して原因を5つに分けてみました!
1.原作の李牧と比べて小栗旬の顔が甘い
キングダムこの前映画見てから、昔シーズン1全部見てたんだけど、最近ずっと見てて今シーズン3✨おもしろ✨とまりませんな🥰 李牧かっこよ😳
信と政も好きです✨
さっきの、ミッション達成の500でアーニャ天井🤤
かわいい😳ひとまず技ランクあげがんばります✨ pic.twitter.com/heCWxcLcyc— おたまちゃん (@SWfkixkvKMWYCGP) August 9, 2023
漫画とアニメの李牧はよく似ているというか、ほぼ同じですが、実写は小栗旬なので別人です。
オリジナルの李牧は面長で、アニメの声もどこか男らしい印象ですよね。
ところが、小栗旬はどちらかというと中性的で男らしいというか、どちらかというと柔らかい印象ではないでしょうか?

こういう見逃してしまいそうな違和感が「じゃない感」を出しているのではないかと考察しました。
2.実写映画の李牧の服がうるさすぎる
遂にこの作品に手を出す時が来た
『キングダム』‼️推しキャラである
桓騎、昌平君を抑え、最推しとなったその男の名は!!!
ドドンガドンドンドン『汗明‼️』、、、もとい
趙国宰相『李牧』!!
あとはウィッグを調達するのみ!!
こないだ茶碗さんと映画観に行って来たけど最高だったわ☺️✨ pic.twitter.com/bN5nRMftfe— ラファ兄✨ (@nine_vivid) July 16, 2024
映画の李牧の服が周りと比べて強すぎるのも、浮いている感を出している要因だと思います。
周りの人は黒とか灰色の甲冑で、飛信隊も農民兵とかなので地味な服を着ています。
その中で1人だけ青々とした派手な羽が生えた衣装をまとっているので「別の世界から迷い込んだ感」が出てしまっていると思います。
髪の毛の色も派手なので、それもあると思いました。
3.アニメと比べて李牧が若い
見た目の年齢歴な印象もあると思いました。
アニメの李牧は「おじさん」くらいの見た目の印象だと思います。
今回の映画の小栗旬の李牧は派手な髪色なのも手伝って「お兄さん」的な感じが否めません。
このお兄さんが、趙国の三大天の一角と言われても若すぎて違和感を覚えるような気がします。
茶髪の若造が数万の軍隊を率いる姿を想像してみてください。
しっくり来ないんじゃないでしょうか?
4.しゃべりも甘い
小栗旬が悪いのか監督が悪いのか分かりませんが、アニメの李牧と比べて、しゃべり方が柔らかすぎるんじゃないかなという印象を受けました。
なんというか…
李牧も三大天の一員になるまで、今まで相当な鍛錬や修羅場を潜り抜けてきたはずです。
しかし、映画で出てくる甘い李牧からは、そういう「重厚さ」を1mmも感じられませんでした。

一時、河了貂らと一緒に居たので敵将だと悟らせないように、わざと隠してたのかもしれませんがね
5.他のキャストが役にハマりすぎている
他のキャストがあまりにも役にハマり過ぎているというのもあると思いました。
- 吉川晃司さんの「龐煖」
- 玉木宏さんの「昌平君」
- 山田裕貴さんの「万極」
は特に再現度が高くて良いなと感じました。

どのキャラと言われなくても見ただけで分かるといった感じです。
小栗旬の李牧さまだけが、違う世界から紛れ込んだかのように何となく浮いて見えるのは仕方ないのかな?
と思いました。
ただ…
佐藤浩市さんの「呂不韋」は何か身体も細くて違うなぁ~と個人的に思いました(笑)
キングダム映画4「大将軍の帰還」筆者の感想
キングダム 大将軍の帰還!
グッズも買ったり、ビジュアルブックが入手できたのが嬉しかったです!
永久保存版ですね!王騎将軍のクリアファイル売れ切れだったので小栗旬さんの李牧にしました!
映画も原作も前進して応援していきます!
最高傑作の映画と俳優さん達ありがとうございます! pic.twitter.com/PqGaCviSf8
— かける 六大将軍第六将 アルノ推しの帝王 (@kake46kakeru) July 26, 2024
キングダム映画4の感想ですが、すごく良かったです。
本編は2時間半近くあり、映画としては相当長い方でしたが、退屈せず終始楽しめました。
特に龐煖の戦闘シーンでは常人離れした様子がアニメよりもよく再現されており、圧巻でした。
羌瘣もアニメ以上に回転していました(笑)
- 龐煖 VS 信&羌瘣
- 龐煖 VS 王騎将軍
私が見ていた座席はスクリーンから近すぎたので、少し後ろの方がオススメです。

あまり前過ぎると何が起こっているのかがよく分からないです(笑)
戦闘シーンの他では、
- 尾到と信のシーン
- 秦国六代将軍「摎(きょう)」のエピソード
に時間が割かれ、アニメよりも心に響く物がありました。
また、続編があるのならば、是非観にいきたいですね。
【まとめ】キングダムに小栗旬が合わない?実写映画の「李牧さま」にがっかり評価だらけな件を徹底解説!
いかがでしたか?
今回は、『キングダムに小栗旬が合わない?実写映画の「李牧さま」にがっかり評価だらけな件を徹底解説!』ということで
■キングダムの映画に小栗旬は合わなかったのか?
- 小栗旬の演技は最高!
■キングダム実写映画の「李牧さま」へのがっかり評価をご紹介
- ひげがアーモンドにしか見えない
- 「これじゃない」感が否めない
- 衣装が微妙
■キングダム映画の李牧さまにがっかり評価が多い理由5選
- 原作の李牧と比べて小栗旬の顔が甘い
実写映画の李牧の服がうるさすぎる
アニメと比べて李牧が若い
- しゃべりも甘い
他のキャストが役にハマりすぎている
■キングダム映画4「大将軍の帰還」筆者の感想
「5」が出るなら観に行きたい!
という感じでご紹介してきました。
私自身も終始、李牧さまに違和感を覚えていましたが、全体的に再現性は高く、ストーリーも元々面白いのでキングダムの世界に引き込まれました。
せっかく豪華なキャストも揃っていますので、一番盛り上がる部分である「合従軍編」を映画でやって欲しいなと個人的に思っています。
また映画もまた「1」から見直したいと思いました。
コメント